最新情報

  • 7月9日(水) 西条市・新居浜市で里親制度について聞いてみませんか?
    イベント

    7月9日(水) 西条市・新居浜市で里親制度について聞いてみませんか?

  • 🌸リエゾン里親だより🌸②
    コラム

    🌸リエゾン里親だより🌸②

  • こちこちかっちん
    コラム

    こちこちかっちん

  • 6月27日(金) 大洲市で里親制度について聞いてみませんか?
    イベント

    6月27日(金) 大洲市で里親制度について聞いてみませんか?

  • 6/14 令和7年度通常総会を開催しました
    レポート

    6/14 令和7年度通常総会を開催しました

  • 傘の日
    コラム

    傘の日

  • 6月19日(水) 子どもリエゾンえひめで里親制度について聞いてみませんか?
    イベント

    6月19日(水) 子どもリエゾンえひめで里親制度について聞いてみませんか?

  • きゅうりがたべたい
    コラム

    きゅうりがたべたい

  • 薔薇の花の頃
    コラム

    薔薇の花の頃

  • 【お礼】子どもリエゾンえひめフォーラムにご参加いただきありがとうございました
    お知らせ

    【お礼】子どもリエゾンえひめフォーラムにご参加いただきありがとうございました

  • ホームページリニューアルのお知らせ
    お知らせ

    ホームページリニューアルのお知らせ

  • 6/14 令和7年度通常総会を開催しました
    レポート

    6/14 令和7年度通常総会を開催しました

  • 5/25 雄郡寮ガレージセールに参加しました🌸
    レポート

    5/25 雄郡寮ガレージセールに参加しました🌸

  • 5/25 子育てフェスタに参加しました🐭
    レポート

    5/25 子育てフェスタに参加しました🐭

  • 3月8日 まちづくりフェスに参加しました✨
    レポート

    3月8日 まちづくりフェスに参加しました✨

  • 多様な家族の"つながり"を考える機会になりました
    レポート

    多様な家族の"つながり"を考える機会になりました

  • 弁護士の視点から「子どもの権利」についてお話しいただきました
    レポート

    弁護士の視点から「子どもの権利」についてお話しいただきました

  • チーム大分の取り組みを学ぶことができました🧀
    レポート

    チーム大分の取り組みを学ぶことができました🧀

  • 2/17 司法書士の皆さまと勉強会を行いました👪
    レポート

    2/17 司法書士の皆さまと勉強会を行いました👪

  • 子どものために必要なつながりについて学びました
    レポート

    子どものために必要なつながりについて学びました

  • 1月30日(火) フライングスコッツマン木屋町でお話を聞いてみませんか?
    イベント

    1月30日(火) フライングスコッツマン木屋町でお話を聞いてみませんか?

  • 第1回子どもリエゾンえひめフォーラム開催のお知らせ
    イベント

    第1回子どもリエゾンえひめフォーラム開催のお知らせ

  • 乗り物大好き②
    コラム

    乗り物大好き②

  • 待つことは難しい
    コラム

    待つことは難しい

  • こももティエ(2月7日付 愛媛新聞 四季録)
    コラム

    こももティエ(2月7日付 愛媛新聞 四季録)

  • 媛小春、愛媛の春
    コラム

    媛小春、愛媛の春

  • 乗り物大好き
    コラム

    乗り物大好き

  • 感謝
    コラム

    感謝

  • どうしたい?(1月31日付 愛媛新聞 四季録)
    コラム

    どうしたい?(1月31日付 愛媛新聞 四季録)

  • 緑の龍の背に乗って
    コラム

    緑の龍の背に乗って

  • とらわれ(1月24日付 愛媛新聞 四季録)
    コラム

    とらわれ(1月24日付 愛媛新聞 四季録)

すべての子どもが
愛されて育つ
豊かな社会を
一緒につくりませんか?

子どもリエゾンえひめは、愛を持って子育てに取り組む里親が増えることで、
子どもたちが幸せに生きることができる社会を目指して活動しています。
私たちと一緒に未来の子どもたちの応援団になっていただけませんか。

里親になる

活動を応援する

ご寄付によるご支援も
お待ちしています

里親になるのは難しくても、ご寄付という方法で活動をご支援いただくことができます。
子どもの未来を豊かにするための活動にご協力をお願いします。