子どもリエゾンえひめについて

VISION

すべての子どもが
愛されて育つ社会の実現

家庭養育優先原則のもと里親養育を推進し、
すべての子どもの愛されて健やかに育つ権利が保障される社会を実現します。

MISSION

子どもの健やかな育ちのために
里親養育を普及・推進する

里親制度を広く知っていただき、里親の募集及び育成を行い、
子どもとの有効なマッチングを支え、切れ目なく里親家庭の伴走支援を行います。

代表メッセージ

山内 幸春

元愛媛県東予子ども・女性支援センター(児童相談所)所長/社会福祉士/養育里親

理事長

山内 幸春

わたしは、約20年間、児童相談所の児童福祉司として、子どもと家庭の相談に携わってまいりました。中には子どもにとって人生の節目となる出来事がありました。
里親と巡り合うことで、子どもたちは大きく成長するのです。
子どもたち一人ひとりの権利を守り、ひとりでも多くの子どもがあたたかい家庭で育つことができるよう、里親養育の推進と包括的支援を目指し、私たち「子どもリエゾンえひめ」は、愛媛で初めての里親支援のためのNPO法人として活動しています。
里親について広く知っていただき、里親を希望する方々を募り、医療、福祉、法律などの専門性を備えた質の高い里親研修を行うとともに、里親家庭を見守り、切れ目なく息の長いサポートを行ってまいります。
私たちは、とくに、人としての愛情や信頼をはぐくむ愛着形成にとって極めて大切な乳幼児期のなかでもとくに0~2歳の子どもに重点を置き、里親養育を推進し、一人でも多くの子どもの家庭的養育を実現してまいります。
人と人とがつながりあい、子どもと里親と共に生きる、子どもたちに愛ある未来をつなぐ私たちの活動に、皆様の温かいご理解とご協力を賜りますよう、なにとぞ宜しくお願い申し上げます。

副理事長メッセージ

  • 西﨑 眞理

    松山赤十字病院
    小児科医師

    副理事長

    西﨑 眞理

    生まれてくる子どもはとても減っています。私たちにとって今まで以上に「子どもは宝」です。でも、子ども一人ひとりが本当に幸せなのか、また、お母さんが子どもを産み、子育てをすることに喜びを持てているか、とても心配です。
    辛くてうつむき涙するお母さんや、大人が信用できないと目を合わせてくれない子どもたちに出会うとき、無力感とともに、私たちの真剣さを試されているように感じてきました。
    生まれてきた子ども誰もが大切にされるためには、お母さんや家族を孤立させないことのみならず、社会の皆さんで、子ども一人ひとりの育ちを見守り支えていくことが必要です。
    この想いに心から賛同してくださる多くの方々がつながり、その輪が広がることを願っています。

  • 射場 和子

    弁護士/2022年度日本弁護士連合会 理事

    副理事長

    射場(いば) 和子

    「おとなは、だれも、はじめは子どもだった。しかし、そのことを忘れずにいるおとなは、いくらもいない。」
    これは1943年ニューヨークで出版された「星の王子さま」の言葉です。
    子どもだったことを思い出すこともないような忙しい日々。だからこそ、少し立ち止まり、深呼吸し、私たちと一緒に子どもたちの未来を考えてみませんか。
    その営みは、きっと、あなた自身の未来をつくることだと気づいていただけるように思います。
    弁護士として、子どもたちやその家族とかかわってきた経験から、里親さんとともに、今を生きる子どもたちの力になることが出来れば望外の喜びです。

団体概要

法人名 特定非営利活動法人
子どもリエゾンえひめ
代表者 山内 幸春
設立年月日 令和5年 1月 6日
定款 定款
住所 愛媛県松山市平和通2丁目
1-2 大萩ビル 201
電話 089-993-8727

理事・役員紹介

理事

  • 塩﨑 千枝子

    理事

    塩﨑 千枝子

    前松山東雲女子大学 学長/社会福祉士/養育里親/保護司

  • 石丸 世志

    理事

    石丸 世志

    愛媛県女性保護対策協議会 副会長/元児童福祉司/公認心理師

監事

  • 寺坂 史子

    監事

    寺坂 史子

    愛媛県女性保護対策協議会 副会長/愛媛ユネスコ協会 事務局長

アドヴァイザー

  • 塩﨑 恭久

    アドヴァイザー

    塩﨑 恭久

    前衆議院議員/元厚生労働大臣/全国篤志面接委員連盟会長/養育里親

その他発起人一覧

発起人 小椋 史香 愛媛県看護協会 会長
発起人 近藤 陽一 松山赤十字病院 成育医療センター長、小児科部長
発起人 鈴木 靜 愛媛大学法文学部 教授
発起人 武智 惠子 まつやま助産院 院長、助産師

令和5年1月6日法人設立時点

情報公開

令和4年度

>