コラム

幸町公園の桜

 お花見日和の土日でした。みなさまもそれぞれの街で桜を愛でられたのでは。松山に居る私にも、砥部、横浜、三重、兵庫からお花と笑顔の家族写真が届きました。
 私はコミセンの桜を見て、そのまま歩いてすぐの幸町公園に桜を見に行きました。毎年見事な桜を楽しむことができる街中桜スポットです。「幸町」という名前の由来は知らないのですが、きっと子どもたちの幸せを願って付けたのではと思っています。
 今日4月7日は小学校の入学式、どの子もあたたかい愛に包まれて育ちますように。
(石丸)

【次回:】
【前回:おはなしのたね しあわせのたね

一覧に戻る

すべての子どもが
愛されて育つ
豊かな社会を
一緒につくりませんか?

子どもリエゾンえひめは、愛を持って子育てに取り組む里親が増えることで、
子どもたちが幸せに生きることができる社会を目指して活動しています。
私たちと一緒に未来の子どもたちの応援団になっていただけませんか。

里親になる

活動を応援する

ご寄付によるご支援も
お待ちしています

里親になるのは難しくても、ご寄付という方法で活動をご支援いただくことができます。
子どもの未来を豊かにするための活動にご協力をお願いします。