レポート

第4回子どもリエゾンえひめフォーラムにご参加いただきありがとうございました✨


子どもの臨床心理を専門にされている西澤哲先生を講師にお迎えし、
アタッチメント(愛着形成)をテーマにお話しいただきました。


●小さいころからのアタッチメントが子どもの成長にとても重要であること
●子どもの行動の裏側を知ること
●事情を抱えた子どもたちを受け入れる里親さんになってほしいこと

などなどたくさんのお話をとても面白くお話しいただきました✨
後半のトークセッションでは、子どもと関わる様々な職種の方から質問があり、とても盛り上がりました♪

お越しいただいた皆さま、
本当にありがとうございました!

一覧に戻る

すべての子どもが
愛されて育つ
豊かな社会を
一緒につくりませんか?

子どもリエゾンえひめは、愛を持って子育てに取り組む里親が増えることで、
子どもたちが幸せに生きることができる社会を目指して活動しています。
私たちと一緒に未来の子どもたちの応援団になっていただけませんか。

里親になる

活動を応援する

ご寄付によるご支援も
お待ちしています

里親になるのは難しくても、ご寄付という方法で活動をご支援いただくことができます。
子どもの未来を豊かにするための活動にご協力をお願いします。